結婚すると、お金も時間も自由になりません。
そう考えると、独身時代にやっておいてよかったというものはいくつかありますが、これは本当に良かったというものがあります。
それは・・・。
光脱毛です。
どうして、結婚前の独身時代に光脱毛をした方が良いのか?
にこママ自身の光脱毛の体験談から、その理由をご紹介します。
もくじ
独身時代の自由な時間とお金

独身時代は本当に自由なものです。時間もお金も自分の自由に考え使うことができます。
約束したい時に友人と約束して、仕事においても残業もたくさんできました。
見たいテレビも見ることができて、聞きたい歌を聞いて、食べたいものを買って食べて、作りたい料理やお菓子を自分で作ったりもできました。
大学生の時から、また就職してからも親元を離れての1人暮らしでしたので、友人を囲んで、鍋パーティーや手巻き寿司パーティー、お好み焼きパーティー、焼肉パーティーいろんなパーティーで夢を語り合ったり、仕事の話をしたり、恋話をしたり・・・。
夢のような時間でした。楽しかったな~。みなさんにもいろんな青春時代があるのではないでしょうか。
こんな時間があったからこそ、今の友達もいるし、主人とも出会えたのかもしれませんね。
そして、子供の産まれて、もはや自分の時間がなくなってもそれはそれで幸せに感じることができます。
それも独身時代の満たされた時間と、満たされた心があるからかもしれませんね。
それでも、結婚すると自分の時間が急激に減ります。特に子供が小さい時には自分の好きなことをする時間は、ほとんどありません。
そう考えると、「光脱毛」は結婚前にやっておいて良かったと思える上位に入る出来ことだったのです。
光脱毛を結婚前の独身時代にやっておきたい理由とは?

女性であれば『脱毛』って言葉に敏感になりますよね。
私もそうでした。どちらかと言えば、ムダ毛は普通ぐらいでしたが、高校生ぐらいの頃、年頃で気になってきたのでしょうね。
カミソリで足のムダ毛を剃ってしまったのです。
今思えば、カミソリ剃ってばかりを繰り返してしまったこと、そして大学時代は脱毛器ソイエ(Panasonic)で抜いてしまったこと
で少々、ムダ毛が太くなってしまった気がします。
そして、友達が施術していたこともあり、時間とお金が自由になる今しかないと思い、光脱毛に興味を持ったのでした。
最初は、光脱毛って何だろう?そんな感じでした。
光脱毛とは、レーザーや光を毛の黒い部分のメラニン色素に当てて毛根を刺激して脱毛することです。
美肌効果も期待できるので一石二鳥です。
光脱毛は脱毛が終わるまで少なくとも12回くらいは、サロンに通う必要があります。
脱毛を終えるまでに2、3年程度かかる人がほとんどです。
ちなみに、一度満足できるような仕上がりであれば、脱毛を終えた後にムダ毛が再生することはあまりありません。
私自身、10年以上前に光脱毛サロンで全身脱毛をしましたが、いまだにツルンとしています。
しかし、数本は生えてきていますが、数か月に一回処理をすれば、すっかりきれいです。
永久脱毛とは言えませんが、確実に肌もきれいになりますし、たくさんあったムダ毛が生えてきません。
夏でも、全く気になることはありません。
光脱毛は脱毛が終了までの期間は長くかかってしまいますが、1回の脱毛時間は短いです。
私は1回の施術で全部含めて1時間ぐらいだったと思います。
痛みもほとんどなく、チクリとするぐらいです。
しかし、光脱毛は良いことだけではないことも理解した上で始めなければいけません。
光脱毛にはトラブル対応がついてきます。
光脱毛でも施術によって火傷や肌の痛みが起こる可能性があります。
医師が常駐しているクリニックで施術をすれば、治療もスムーズに行うことができるでしょう。
結婚してからでは、妊娠、出産の時期がきた時に、施術をお休みしなければならなくなります。
その後また再施術をしようとしても、なかなか時間が作れません。
子育て中は自分のことは後回しになってしまいますからね。
光脱毛を考えている人は、メリットデメリットを考えた上でおすすめします。
https://mama-no-kokoro.com/tbc-3pro/
https://mama-no-kokoro.com/dinos-ar1705/