シミ取りレーザー体験談!費用1万円以内で産後のシミは取れるのか?

美容


シミ取りレーザー体験談をご紹介!

出産後、必死に子育てや仕事をして数年が経っていた時、いつの間にか顔にシミ、シミ、シミ。。このシミどうにかしたいと思ったことありませんか?

シミは鏡を見るたびに気になってしまいますよね。そこで、シミ取りレーザー体験談をもとに、 レーザーでシミは取れるのか?を解説します!経過や処置についても解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

今回、体験談を紹介してくれるにこママです。私の体験談がみなさんのお役に立てたらうれしいです!

スポンサーリンク

出産や加齢によってとシミが増えるって本当?

今回体験談を話してくれたママは、2人の出産を経て40歳になりました。

子育てで忙しく、自分のスキンケアをしっかりとする時間もなく過ごしていたのですが、ある日突然鏡を見ると、見覚えのない「シミ!!」ができているではないですか!!

20代の頃には、ビタミンC配合ホワイトニング用の化粧水をしっかりつけていたのに。とがっかり。。。

化粧をするのにもシミを隠すのに気をつかったり、実年齢よりちょっと老けて見えないか心配したり、毎日鏡を見るのが嫌になりますよね。

では、出産や加齢によってシミは増えるのでしょうか?

妊娠中や出産後などは、女性ホルモンのバランスが崩れやすくなっています。バランスが崩れると、一時的に黒色メラニンの生成が高まると考えられており、シミが増えることがあります。

シミの中でも最も多いと言われる「日光性黒子(老人性色素斑)」では、加齢にともなうターンオーバー(肌の代謝)機能の低下によって、酸化される事により濃くなった黒色メラニンが排出されずに蓄積し、これによりシミが濃くなると言われています。

ハイチオールHPより引用 https://www.ssp.co.jp/hythiol/troublenavi/shimi/qa.html

加齢や出産によって女性は肌が変わってしまうことがあるんです。若い時にしっかりスキンケアしていても油断できませんね。

今後もシミを増やさないために、紫外線にもスキンケアにも気をつけるようにしたいですね。

シミは薄くなるの?

悲しいことにできてしまったシミは簡単には戻すことはできません。しかし、これからのスキンケアやレーザー治療でシミは薄くすることはできるのでしょうか?

「日光性黒子(老人性色素斑)」や「そばかす(雀卵斑)」など、黒色メラニンが皮膚の真皮より浅い部分にあるシミは、ターンオーバー(肌の代謝)機能を改善し、黒色メラニンの排出を促すことによって、シミがだんだん薄くなることが期待できます。ただし、シミの種類によっては、レーザー治療や皮膚の切除など外科的な方法でないと除去が難しいものもあります。

シミやそばかすを簡単に消す方法は残念ながらまだされていませんが、適切なケアを行うことによって、増えるのを防いだり、濃いシミを薄くしたりすることが可能です。

ハイチオールHPより引用 https://www.ssp.co.jp/hythiol/troublenavi/shimi/qa.html

 

顔にできてしまったシミ!市販のシミに効くクリームやホワイトニング化粧水を使ってきたけれど、やはり、薄くなった気がしません。

 

頬のとても目立つ部分にあるためにどうしても薄くしたいと思って、レーザー治療を体験してきました!

皮膚科での治療を詳しくご紹介します!ぜひ参考にして下さい。

 

シミ取りレーザー診察

シミ取りレーザーと言えば美容外科のイメージがありませんか?美容外科に行くのに抵抗がある方は、皮膚科ではどうでしょうか!

皮膚科と言えば、かゆみやかぶれの症状で気軽に受診しますよね!そんな感覚で行くことができれば抵抗なく受診できるのが皮膚科です。

皮膚科に行ってみる!

にこママが受診した皮膚科では、皮膚に症状がある患者さんと同じように問診票を書いて、健康保険証を提出するだけです。

但し、シミ取りレーザー治療は病気ではありませんので、治療費は自費になります。また、治療費の他に、初診料3,240円再診料540円が別途加算されます。

※にこママが受診した皮膚科の場合ですので、詳しくは受診される皮膚科にお尋ねください。

皮膚科の先生のシミ取りレーザーの説明

にこママが行った治療は、 ルビーレーザー治療

ルビーレーザーは皮膚のメラニン色素によく吸収されやすいという特徴をもつレーザー装置です。 周りの正常な皮膚組織や血管へのダメージがきわめて小さく、効果的にシミを治療します。

また、きずあとを残す心配がほとんどありません。特に老人性色素斑と言われる「シミ」にはきわめて効果的です。

先生の説明を聞いて、ぜひルビーレーザーをやりたいと思いました!説明もしっかりしていたし、先生への信頼性が持てたのもやりたいと思ったきっかけですね。

けれども、こちらの皮膚科に来る前から、費用が心配でした。おおよその費用はホームページで調べていましたが、実際に受診してシミを見てもらわなければ、実際の治療費は分かりませんからね!

私が受診した皮膚科では費用についてもきちんと説明してくれました。

シミ取りレーザーの費用は?

気になるレーザーシミ治療の費用はこちらです。シミ1つに対しての費用になります。

先程も説明しましたが、シミ治療の他に初診料または再診料がかかりましたので、ご注意くださいね。また、費用は皮膚科によって設定が変わりますので、詳しくは受診する皮膚科にお尋ねください。

5ミリ以上10ミリまで 5,400円
10ミリ以上15ミリまで 8,640円
15ミリ以上20ミリまで 12,960円
20ミリ以上 194,40円

シミのために高いクリームや高いファンデーションを数年に渡って買うよりは、レーザー治療で一気に薄くしてしまうのも、いいかもしれませんね。

気になるシミは鏡を見るたびにストレスとなることもあります。レーザー治療に少しでも興味があれば、一度皮膚科の先生に相談してみるのもいいですね!

にこママは、予算1万円の予定でしたので、予算の範囲でレーザー治療をすることにしました。

シミ取りレーザーを実際に体験談!

シミレーザー治療前

にこママの頬のシミは15ミリの大きいシミが2つ、10ミリ以内のシミが2つありました。

費用からすると、全部の治療をすることは難しかったので、今回は一番目立つ頬の顔中心にある15ミリ程のシミをレーザー治療することに決定!

そして、いよいよレーザー照射!!!
目を覆って、頬のシミに「バチッ!!バチッ!!」と数回照射している音がします。

何も怖くありません。全く痛くもありません。個人差はあるでしょうが、私はちょっとチックとしただけですぐに終わりました!

処置は5分ぐらいでしょうか。あっという間ですよ。

絆創膏を貼って「次回は2週間後に来てね」って感じで、ホッとしました。

絆創膏を2週間取らずに貼り続けなければならない点も、治療を一か所にした理由です。
仕事によっては、顔に絆創膏をずっと貼っているのは難しい場合もありますので、自分の生活と 十分に 向き合ってから決断することをおすすめします。

顔に絆創膏を貼っていると、必ず「顔どうしたの?」と聞かれますから!

ケアや処置方法は?

レーザー治療を行った後は、しっかりとしたケアが必要です。ケアをしっかりしないとせっかく薄くなったシミがもとに戻ったり、濃くなることがあるそうです。

レーザー照射部は日焼けをしない

指定された絆創膏を指示された期間にレーザー照射部に貼る

絆創膏をはがした後は、ハイドロキノンクリーム等を使用すること

にこママの場合は、絆創膏を2週間貼ったまま過ごしました!お風呂に入る時も、化粧する時も取ってはいけません。

顔を洗う時はこすらずに優しく洗います。化粧は絆創膏の上から塗ってもOKだそうです。

しっかりケアをして、美肌を保ちたいですね。

治療期間や通院はどうなる?

シミレーザーをすると治療期間が長いのではないか?何度も通院しなければいけないのかな?と不安なことだらけですよね。

治療期間や通院は人それぞれだそうです。自分がシミ治療を実感できた!薄くなった!これで満足!というのであれば、治療は終了だそうです。

治療効果や満足度には個人差がありますから、何度かレーザー治療を繰り返す方もいるようですが、3回程の治療で効果が期待できなかった場合は、それ以上治療をしても難しいようですね。

にこママは、レーザー治療から2週間後に再診をして、伴奏をはがしました!

見事にシミが「ベロン!」と綺麗にはがれ大喜びの大満足だったとのこと。せっかくはがれたシミですから、毎日のスキンケアに力が入ります。

レーザー治療後の経過を観察

ルビーレーザー治療を思い切ってやってみたものの、経過はどうでしょうか?また戻ったりしないか、濃くなったりしないか、まだまだ不安がいっぱいですよね。

では治療直後、2週間後、3ヶ月後の経過を見てみましょう。

レーザー治療直後

レーザー治療直後の絆創膏

絆創膏を貼っているので、レーザー照射したところの様子は正直良く分かりません。貼った絆創膏はリキッドファンデーションを上に塗れば、少しは隠せるかな…。

実際にリキッドファンデーション塗ってみたところ、少々は隠せた気はしますが、何か貼っているのが分かります。

どうしても、隠したい場合は「マスク」で隠すしかないでしょう。

レーザー治療直後2週間後

レーザー治療2週間後

2週間後。いよいよ、絆創膏をはがす日がきました。ウキウキ、ドキドキの診察です。

先生が絆創膏を剥がし「どうですか?」と先生に聞いたところ…

「きれいに取れていますね!」と先生から嬉しい一言でした!

そして、看護師さんが鏡を見せてくれました。シミがはがれていることにびっくり!驚きの素肌が見えてきました!

思わず笑顔になっちゃいました。 ずっとずっと気にしていたことが、こんなに簡単に解決するのなら、やってよかったと実感です。

にこママは大満足のようですね。りんママは毎日欠かさずにしっかり洗顔、しっかりスキンケアしました。

そして、ハイドロキノンクリーム5%も忘れずに塗りました。

レーザー治療直後3か月後

レーザー治療3ヶ月後

レーザー照射した箇所はだんだん赤みを帯びてきたもの、また数週間すると落ち着いてきました。

また、時期的にレーザー照射をした時期が秋だったため、ケアをする期間が冬に入り紫外線が弱い時期というのも、大変良かったところです。

そして、シミが薄くなったせいか、顔全体が明るくなってきたようで鏡を見るのが嬉しい毎日です。化粧を厚塗りすることもなくなりました。

先生は「とにかく、これからも紫外線ケアをしっかりしてください。日焼けをしないことが一番ですよ。」とおっしゃっていました。

紫外線が強い時は、日焼け止めをしっかり塗って紫外線ケアをしなければいけませんね!

シミ取りレーザー体験談!まとめ

シミ取りレーザー体験談をもとに、費用やケアについてご紹介しましたがいかがだったでしょうか?

体験談が少しでも、シミ取りレーザー治療を考えている方のお役に立てたなら幸いです。

女性の大敵シミ。きちんとケアをして美肌を保って、いつまでも素敵なママでいたいものですね 。

シミが一つ薄くなっただけで、気持ちが軽くなりますよ。


スポンサーリンク

“シミ取りレーザー体験談!費用1万円以内で産後のシミは取れるのか?” への1件の返信

コメントは受け付けていません。