子育てが楽になるママのデジタルパーマ|朝のセットは5分以内!セットは簡単なのに可愛いって本当?

Digitalperm-1

美容


梅雨の時期は髪がバサバサ決まらなくて困ってませんか?

子育てママは自分の髪のセットに時間をかけていられないから、朝はイライラして大変ですよね!そこで、子育てママにおすすめのデジタルパーマをご紹介!

朝のセットは簡単!5分以内なのに、ふんわり可愛いパーマにセット!子育てママだって、いつまでも可愛らしくいたいですね。

にこママは久しぶりにデジタルパーマをかけました!デジタルパーマをかけて気分が上がっています。

デジタルパーマとはどのようなパーマなのか?メリットデメリットは?パーマをかけてみての感想は?など、気になる情報が満載です。

\ホットペッパービューティー/

デジタルパーマとはどんなパーマ?

デジタルパーマとは、『髪に薬液を付けてロッドで髪を巻き、熱の力を使ってカールをつけるパーマ』。
熱を使っているので、『熱を加えず、薬液のみでパーマをかける普通のパーマ』よりもちが良く、形状記憶パーマとも呼ばれているんです。

「パーマの持続」は2~3か月程。個人差がありますので、半年パーマがもつ人もいます。私は一年はパーマが持続しました。パーマがかかりやすい髪質のようです。普通のパーマが1~2ヶ月程なのででデジタルパーマは大変長持ちします。

デジタルパーマは『濡れているとカールが弱く、乾かすとカールがよみがえるパーマ』、普通のパーマは『髪が濡れているときはパーマラインがくっきり、髪を乾かすとゆるくパーマが伸びるパーマ』という特徴になります。

デジタルパーマのメリット

デジタルパーマの一番のメリットは、パーマがしっかりかかることコテで巻いたような大きめのカールになります。

うねりがある、毛が固い、毛が多いなどのくせ毛の人でも、ウェーブがしっかりと定着するので、ふんわりとしたヘアスタイルが楽し占めるが嬉しいですね。

朝時間がなくての忙しい子育てママでも、簡単にメンテナンスできますよ。

ふわっとしたカールがママの女子力アップにつながります!

デジタルパーマのデメリット

パーマをかける際に熱を加えるので、あまり根元近くにパーマをかけることができません。 そのため、トップにボリュームを出す立ち上げる髪形には向きません。

大きめのカールに仕上がるので、細かいカールを作ることができないというデメリットもあります。また毛が細い、猫っ毛の人 ・直毛の人、ショートの人デジタルパーマはおすすめできません

また、デジタルパーマは専用の機械を使うので、普通のパーマよりも値段は高くなりがちです。

結婚後デジタルパーマをかけなかった理由とは?

結婚する前はデジタルパーマがとても私に合っていて、2年ぐらい半年ごとにかけてました。

そんなに気に入っているのに、結婚してから、デジタルパーマをかけていませんでした。

その理由はというと・・・

第一に高い!!最初に注目されていたころは高かったので、
デジタルパーマ&カット&カラー15000円オーバーはしていたでしょうか。

独り身だった頃は、好きなように自分にお金をかけることもできました。

結婚してからはそうもいきません。
家計がありますし、一人目の子供を産む時に、専業主婦になったので
美容代にそんなにお金をかけるわけにはいきませんよね。

第二に、子供ができたこと、パーマやカラーは時間がかかります
妊婦の時も、子供が産まれてからも、美容室に時間をかけられなくなりました。

第三に、デジタルパーマは出来れば、ロングの髪にかけたいのですが、子育てをしていると長くなると結局邪魔になって、結ってしまします。

せっかくのゆるふわのパーマ。いつも結っていては、もったいないですよね。

いろんな理由から、途中普通のパーマをかけることはあったものの、やっぱりデジタルパーマをかけたいと思いながら、すっかり3児のママになっていました。

デジタルパーマをかけることにしました!

3児のママにもなると、おそらく髪質も変わっています。
産後の抜け毛もありました。
そちらもやっと落ち着きました。

3人の子供達も大きくなってきて、私が美容室に行っていても、パパやおばあちゃんと待てるようになりました。

下の子も、お姉ちゃんがいてくれると安心して待っていてくれます。
姉妹もいいものですね。

そして、何と言ってもデジタルパーマをお手頃にかけられるようになったのです
私は『デジタルパーマ&カット&カラー』で何と9800円でした!

主婦にはありがたい料金設定です。

デジタルパーマをかけた感想

担当してくださった美容師さんもママさん美容師さん。

私が久しぶりにデジタルパーマをかけた話を熱心に聞いてくれて、共感してくれました。

やはりかけてよかったです。
値段がお手頃になったから、質が落ちるのも心配しましたが、いえいえそんなことはありません。

しっかり、かかってパーマのもちもいいですから、経済的にもいいのです。

お風呂から上がってからも、半渇きでいいのです。その方が、ふわっとゆるっとパーマが出るかもしれません。

そして、忙しい朝のスタイリングの時間がかなり短縮されます。

ちょっと、水で濡らしたり、スタイリング剤で形を整えると完成です!!

ストレートにしていると、クセある髪だったので時間がかかりました。もしくは、すぐに結ってしましました。

今は、ふわっと揺れるパーマがとてもいい感じです。

娘たちも『ママのパーマいいね!かわいいね』と言ってくれます。

半年後、またかけたいと思います。

迷っている方、ぜひ一度お試しください。

( 個人の感想です。デジタルパーマで痛む人、合わない人、かかりにくい人、様々な状況が考えられます。以上に関してはご了承ください。)

\ホットペッパービューティー/



スポンサーリンク