【富士山消しゴム】使うほど消しゴムが富士山になっていく?消しゴム使いたいから勉強したくなる!

富士山消しゴム

子育て便利グッズ


最近テレビで紹介されている「文房具総選挙2020」で大賞となった「富士山消しゴム」。消しゴムを使うにつれて、消しゴムが富士山にみるみるうちに富士山になっていくんです!

富士山を自宅で見られるなんて、なんとも風情がありますね。しかも、自分がどう富士山消しゴムを使うかによって、自分だけの富士山に変わっていきます。

これなら、子どもたちは毎日勉強して、消しゴム使いたくなっちゃいますよね!

それでは、人気の富士山消しゴムをご紹介します。

スポンサーリンク

富士山消しゴムとは?

文房具やオフィス用品などの製造・販売を広く手掛けるプラス株式会社が製造した消しゴムです!「PLUS」は誰もが目にしたこと、聞いたことがありますよね。

本来消しゴムは、間違った文字や修正したい箇所を消す道具。 どうせなら、『消す』を、もっと楽しくできないか? こんな思いから、この消しゴムは生まれました。 2層構造の樹脂で構成された消しゴムが、徐々に削れていくうちに 見せる姿は、まるで雄大な曲線美を描く、富士山のよう。 左右前後バランスよく消すことで、自分だけの富士山をつくることができます。 もちろん、消し心地も抜群です。 消しゴムに求められる『よく消える』機能と、『消す楽しみ』を 同時に実現する、新しい消しゴムです。

引用 PLUS公式ホームページ https://bungu.plus.co.jp/special/st/fujisan/

ただの消しゴムではないのですね!よく消えるので勉強に集中することもできるし、消していくと富士山になっていくという楽しみがあるなんて、こんな消しゴムほしかった!

文房具総選挙 2020 の結果?

その年度に新しく登場した新作文房具からナンバーワンを決める「文房具総選挙2020」で「富士山消しゴム」が大賞を取ったのです!

PLUSの軽い力できれいに消せる「エアイン」消しゴムと同じ「エアイン樹脂」が使われているので、消しやすいのも最大の魅力。

だれもが知っている富士山が身近に感じられるし、自分の富士山がどんな風になるのか楽しみが続くのも最高です。

自然を手に取ってしまう消しゴム

娘に「好きな文房具をひとつ買っていいよ」と言ったある日のこと。

娘は自然に「これがいい!」と富士山消しゴムを私のもとへもってきました。私もこれは面白いと思い、買ってあげたら大正解!

その時は、見たことないし面白い消しゴムだなと思って購入したら、なんとTVで紹介され、しかも「文房具総選挙2020」で大賞を取るほどのユニーク&優秀な消しゴムだったことが分かって、何とも言えない嬉しさでしたよ。

娘は文房具に見る目があるんだなとちょっと感心した瞬間でした(笑)

見た目でもネーミングでも誰もが気になる消しゴムということですね。

使いごごちは?

肝心な使い心地はどうでしょうか!

娘は消えない消しゴムを使うと、イライラして力が強くなり、ノートが破れそうになることがあるんです。

消えない消しゴムって・・・。本当にイライラしますよね。

しかし、こちらの消しゴムは軽くこするだけで消えるので、本当に心穏やかに文字を消すことができます!

しかも、使えば使うほど富士山に近づいていくので「どうやって消していけば、きれいな富士山になるのか!」を考えながら、頭を使って消していくというゲーム感覚な面白さ!

集中力も付いていきます

娘の富士山はまだまだ山の形にはなっていないのですが、これから楽しみです。

まとめ

文房具総選挙2020」で大賞の「富士山消しゴム」をご紹介しました。

消しゴムひとつで「文字をきれいに消す」「発想力がつく」「集中力がつく」「達成感が味わえる」「楽しめる」など、いいことばかりです。

富士山消しゴム、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。


スポンサーリンク