キャリア携帯料金をなるべく低額に抑えたい(Softbank編)|プランの見直しで料金を大幅に削減

sumahoplan-minaosi

生活家電&パソコン


大手キャリア(NTTドコモauソフトバンク)や格安モバイルワイモバイル楽天モバイルUQモバイル)が続々と多様なプランを発表。「月々の携帯料金を安くしたい!」と、乗り換えやスマホ料金やプランの見直しを検討している人は多いのではないでしょうか。

しかし、「乗り換えるのは面倒だし、使い勝手が変わるのも困るな」と思いがち。

この機会に見直してみませんか。あなたにあったプランがきっと見つかります!

スポンサーリンク

docomoからSoftbankへの乗り換え

みなさんは、どちらの携帯電話をお使いですか?

どこの携帯会社が一番安いのか、使い勝手がいいのか?
キャリア携帯でなくてもいいのではないか?
激安スマホにしてみようか?

みんなの悩みは同じです。
でも、結局どこにしていいのか分からずに更新時期が来ても、そのまま自動更新にしてしまいがちです。

我が家もまずは夫婦2台の携帯をどうしたら安く使うことができるのかたくさん考えました。

そして、まずやったことはふたりの携帯会社を同じにすること。
主人はau、私はdocomoでしたので、ふたりで乗り換えすること、またフレッツ光をSoftbank光に変更することによって、携帯料金を大幅に削減することができました。

当時、携帯料金が5,000円までいかないぐらいまで削減できました。

ちなみに、契約内容は『通話定額・スマ放題』2,700円+『データ定額ミニ2GB』3,500円です。

乗り換えから3年目

携帯料金が6000円になりました。。
2年経つと割引が終わってしまう契約内容があるので、高くなりました。

もっと安くならないかな~。
激安スマホもチラつく中、いろいろ考えました。

私は外ではほとんど動画を見ません。電話もそれほど長くありません。
今はLINEという便利なものがあるので、LINEで済むことが多くなりました。

そして契約内容を変更してみることにしました。

契約内容は『通話定額ライト』1,700円+『データ定額ミニ1GB』2,900円です。

『スマ放題ライト』は、『スマ放題』ほど通話を使用しない人向けのプランです。
1回5分以内のすべての国内通話料が無料になります。
料金も『スマ放題』よりも、月額が1,000円安くなります。

我が家はWi-Fi環境に設定しているので、1GBでも十分なのです。

基本料  通話定額ライト    1,700円
通信料  データ定額ミニ1GB  2,437円

オプションサービス料 4件
内訳
ウエブ使用料   300円
ソフトバンクWi-Fi スポット 467円
ソフトバンクWi-Fi スポット無料特典(467円 × 100%)-467円
あんしん保証パック 500円
デザリングオプション 500円
デザリングオプション無料特典 -500

合計  800円

ユニバーサルサービス料 3円
学割  -540円

合計4400円

6,000円 ⇒ 4,400円 この減額は大きいですよ。
二人分だと月額3,200円削減です。

携帯代金は何となく払っていますが、やっぱり積もり積もれば大きい金額です。
しばらくはこのまま続けて見ようと思いました。

これからの携帯電話への対応

我が家には3人の娘がおります。
まだ小さいですが、携帯電話を持つ日も来るでしょう。

その頃には、携帯電話の状況は変わっているかもしれませんが、激安スマホも考えなければいけないのかなと思います。

友人も携帯会社を激安スマホに変更した友達がいました。UQモバイルです。

話を聞くと、何ら今までのキャリア携帯と変わらないとの事。しかも大幅の携帯料金の削減になり、友人家族は大変喜んでいました。

キャリア携帯の時のような、メールアドレスがもらえないのはどうか?と尋ねると、g-mailやYahooメールで対応できているので何ら不便はないようです。

そして、キャリア携帯のメールアドレスはLINEの普及でほとんど使っていない状況があります。携帯の電話番号が変わることはないので、メールアドレスを以前のようにみんなにお知らせする必要がなくなりました。

LINEをしないとしても、携帯電話間のショートメッセージ(SMS)で十分です。

これからの各キャリア携帯、格安スマホについてしっかり調べて、子供たちが携帯電話を持つ時期になったらスムーズに移行できるようにしないですね。


スポンサーリンク

https://mama-no-kokoro.com/sumahonorikae-review1/

https://mama-no-kokoro.com/sumahonorikae-review2/