ヤマハピアノ教室幼児科のいいところ教えます♪グループレッスンがおすすめの理由とは?

yamaha-piano

習い事


ヤマハのピアノ教室のCMが流れてくるシーズンとなりました。子供の習い事をさせたいけれど、何かと不安ですねよ。気軽に入会できて、入会前は無料体験レッスンでお試しができます。

どんな習い事がいいのかな。うちの子は、歌や踊りが好きだから、ダンス教室やピアノ教室はどうだろう?と考えている方はぜひご覧ください。

ヤマハ幼児科のいいところをご紹介します!参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

ピアノ教室はどこにする?

piano_yamaha-1

子供にピアノを習わせてみよう!と思っているお父さんお母さん。
個人のピアノ教室にしようか?ヤマハピアノ教室の幼児科でグループレッスンをしてみようか?

私も娘にピアノを習わせようと決めた時、どこにしていいのか本当に迷いました。

近所で個人レッスンをしているピアノ教室がどこにあるのかも分かりませんでした。そして、やっとピアノ教室の看板を見つけても、評判も気になります。簡単に飛び込むこと勇気もありませんでした。

評判を聞く人がいればいいのですが、その時はまだ知り合いもほとんどおりませんでしたので、思い切って飛び込むことができませんでした。

そこで、CMでいつも聞く『ドレミファソラファミレド~♫♫♫』のヤマハピアノ教室の無料体験レッスンに行ってみました。

きっかけはヤマハピアノ教室の体験レッスン

yamaha-taiken

ヤマハピアノ教室は大手のピアノ教室ですし、安心感は抜群!

お友達と歌ったり、踊ったり、エレクトーンを弾いたり、ピアノを弾いたり、先生やお友達とお話ししたり。それはそれは楽しそう!

私も最初は『お友達と一緒にグループレッスンをした方が、ピアノが楽しくなるんじゃないかな』と思い、間違いないヤマハピアノ教室・幼児科のグループレッスンを始めたのです。

YAMAHAのピアノは、先生も優しく親切だし、カリキュラムやテキストもしっかりした作りですから、我が子だけではなく同じグループレッスンのお友達も伸び伸びぐんぐんピアノが上手になっていきました。

幼稚園での音楽会でも楽器を任せられ、真剣な表情で音楽会で楽器を弾いている姿を見た時は、涙がこぼれてきました。あんなに恥ずかしがり屋の娘が堂々としていました。

本当にやっててよかったと思った瞬間です。

ヤマハピアノ教室|幼児科のいいところ

yamaha-piano

みんなと一緒に楽しく歌い、一緒に曲を弾くことは心豊かにしますし、お友達とのコミュニケーション能力も身に着けることができて、とてもいいことです。

みんなで一緒にすること以外にもっといいことがあります。
グループレッスンでは、数か月に一度クラス発表会をしてくれます。一つの曲を課題にして、みんなの前で弾くのです。

娘は普段は練習があまり一生懸命ではありませんでしたが、目標を設定して、みんなの前で弾くということ。幼稚園や保育園ではなかなか経験できないことです。それをYAMAHA幼児科で鍛えることで、人前で堂々と話したり、ピアノを弾いたり、また徐々に自分の意見も言えるようになるでしょう。

これから、小学校に上がるにつれて必ず必要な能力です。学校では自分の意見を述べて、他の人の意見を聞ける子は勉強も人間関係も安定します。

小さい幼児科ではありますが、これから必要な経験をきちんと学んでいるのです。

娘はあまり幼稚園でも前に出る方ではありませんが、ピアノを習っているという自信があるので、音楽会やおゆうぎ会ではみんなより頑張っていました。

自分に自信を持てることがあるということは、小さいながらもお守りのような自信になるのですね。

ヤマハピアノ教室|幼児科修了試験

yamaha-piano

そして、幼児科2年が終了し、最後に幼児科修了試験があります。

娘は同じグループの他のお友達より、弾くことが得意ではありませんでしたので、正直心配で心配で・・・。試験に受かることができるのか??

試験までの最後の一か月は、私も必死、娘も最後は泣きながら必死に頑張って練習したり、歌を歌ったり、和音を練習したりしました。

心配ではありましたが、『大丈夫大丈夫!!これなら大丈夫』というところまで、何とか仕上がりました。

娘も自信を持って、試験に臨みました。初めての試験。。。
『笑顔の中に。すごい緊張感が見えるような』娘はそんな表情をして、試験室へ。

私はドキドキ。娘は笑顔。

今までで一番上手に弾けて、歌えて、和音もばっちりで、とてもいい表情で、とても自信に満ち溢れた笑顔で伸び伸びと、試験をしているではありませんか!!

恥ずかしがりで内気な娘はこんなに強い気持ちで試験に向かっていけるんだと思って。
嬉しさと共に驚きでした。

試験はもちろん、合格。試験官の先生にも大変ほめていただきました。
『歌もピアノも大好きでしょ!!いつもとても楽しくピアノを勉強しているんだね』

先生にはきちんと伝わっていました。

ヤマハピアノ教室幼児科いいところ|まとめ

yamaha-piano

ヤマハピアノ教室を始めて、娘はもっともっとピアノが好きになったようです。
ピアノが上手くいかない時も、やめたいと言ったことは一度もありません。
楽しいんです。ピアノもお友達とのコミュニケーションも楽しいんです。

上手くいかなくても、温かく見守ってくれ、子供達の成長をしっかり受け止めてくれた先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、一年生になった娘はもっともっとピアノを学ぶために、ジュニア総合コースへ進みました。

また、どんな成長、表情を見せてくれるのか楽しみしかありません。


スポンサーリンク