【わんまいるとは?】手作りおかずを宅食サービス!美味しくて栄養ある冷凍食品をお届けします

わんまいる宅食サービス

食材宅配サービス


妊婦で買い物に行くのが辛い時、子育て中で赤ちゃんと一緒に買い物に行くのが大変な時、インフルエンザやウイルス感染が流行していて買い物に行くのを控えている時、みなさんは食品の買い物どうしていますか。

やっと仕事に復帰したと思ったら、時間がなくて買い物に行けない時はどうしていますか。

買い物にも行けず、作る時間もなく。。。けれども、美味しくて栄養のあるご飯を食べさせたいんです。どうしたらいいのでしょう?

そんなママの悩みを一挙に解決しちゃうのが手作りおかず宅配わんまいる』です。わんまいるは買い置きが出来て、解凍するだけでできたての料理が味わえるんです。

今回は食材宅配・宅食サービスを使ってみようか迷っているママさん必見!手作りおかず宅食わんまいる』で人気の冷凍おかずセットをご紹介します!

人気の旬の手作りおかずセット「健幸ディナー」は累計販売160万食突破

忙しいママの味方『わんまいる』を知って、ママさんがみんな笑顔になれますように。

スポンサーリンク

わんまいるとはどんな宅食サービスがあるの?

夕食おかずセットは単品1食セットから購入することができます。好きなセットだけを注文することができるので大変便利です!

『わんまいる』で人気の冷凍おかずセットには健幸ディナーセットがあります。セットやコースには、初めての方限定の「お試しおかずセット」や「お得な定期お届けコース」が用意してあるので、初めての方も安心して購入できるんです。

  • 他ではない、国産食材100%使用
  • 合成保存料、合成着色料不使用
  • 1食(主菜1品、副菜2品)
  • 商品1品1品が個食包装 真空パック×5食セット
  • (和・洋・中)週替わりのメニューをお届け
  • 1食あたり400kcal以下、塩分3.5g以下
  • 調理は湯せん又は流水解凍と簡単
  • 1ヶ月に同じメニューはなく、メニューが豊富

自分で作ったらこんなに健康的なメニューでバリエーションの多いおかずを用意できないですよね。

わんまいるでは『1.簡単』『2.美味しい』『3.健康の3つのポイントにこだわって、手作りおかずを届けているのが最大の魅力です。

わんまいるのこだわり[1.簡単]

食事は毎日のことです。忙しいパパ&ママは子どもに美味しくて栄養のあるご飯をたくさん食べてほしいと願っています。しかしながら、その思いとはうらはらに、じっくり食材を選んで、じっくりと食事を用意する余裕がないパパ&ママも多いはず。

そんな時に、なるべく時間をかけずに栄養のある食事を食べたいですよね。そこで、わんまいるは[1.簡単]にこだわりましたのでご紹介します!

栄養バランスを考えた食事の献立を考えるのは大変

毎日の食事の献立を考えるのは大変!栄養バランス、カロリー、塩分や糖分、ビタミンやカルシウム、鉄分など・・・家庭で計算するのは、忙しい毎日の中ではとてもじゃないけれど難しいのが現実。

わんまいるでは、そんな悩みも解決!
すべて違うメニューでお届けします。

わんまいるのメニューは、専属の管理栄養士が栄養バランスを考え、カロリー塩分も計算、チェックしています。

一週間のメニューの中には、健康を考えた和食を中心として、煮魚、焼魚、和食、洋食、中華のメニューが1つずつ含まれており、飽きることがありません。

栄養価の高い食事が、毎日楽しめるなんて、家族との食事が楽しみになりますね。

買い物に行くのが大変

仕事帰りに子どもの保育園や学童保育のお迎えに行かなくてはいけなくて、スーパーに寄る余裕がないんです。どうにかしたいな・・・。

買い物に行くことに困っているパパ&ママはたくさんいます。仕事が忙しい時期や、産前産後ではスーパーに行くことが困難ですよね。

そんな時にはわんまいるの食材をストックしておけば、スーパーに行けなくても安心です!

わんまいるの旬の手作りおかずセット(健幸ディナー)冷凍なので買い置きができます。

1品1品個別包装しているので、いつものおかずにもう一品ほしい時にも大変便利です。

パパや子どものお弁当のおかずにもいかかでしょうか!

冷凍庫で保存できるので、食べたい時に食べたいだけ利用できます。

下ごしらえして調理するのは大変

夕方、子どもはお腹が空いているので、早く食べさせてあげたい。でも、時間がない・・・。下ごしらえするのが大変なんです。

下ごしらえはわんまいるにお任せください。わんまいるの旬の手作りおかずセットは、湯銭で加熱調理して、袋から取りだし器に盛るだけでいいんです。

袋から取りだすだけで、手作り料理と変わらない味と見た目!時間がないには助かります。

これなら、パパにもできちゃいますよ!

お好みでたまごを加えたり、レモンやかつお節を添えたり、様々なアレンジもできます。かわいい器と盛り付けで高級レストランや一流料亭の雰囲気も出せます。

素敵な料理が子どもの記念日やイベントも盛り上げてくれますよ。

わんまいるのこだわり[2.おいしい]

美味しい食事はみんなを笑顔いっぱいにします。簡単だけど、おいしくなければ意味がありません!旬の野菜や魚いろんな新鮮な食材を使っておいしい食事を家族ですることが子どもたちにとっても、親にとっても一番の心の栄養になります。

そんな時に、おいしくて新鮮な栄養のある食事を食べたいですよね。そこで、わんまいるは[2.おいしい]にこだわりましたのでご紹介します!

食材にこだわる

主原料は国産100%

わんまいるは、安心安全をモットーに国産の食材を食べることがあたり前になってくれたらいいなと願っています。

そこで、産地や中央卸売市場に出かけ、担当者が自分の目で確かめて食材を選び、生産者と提携し、食材を直接仕入れています。

旬の食材を採用

旬の食材は栄養価が高く、美味しいと言われています。そこでわんまいるは、自宅に居ながら旬の食材を食べて、季節を感じてほしいという願いから、旬の食材をできるだけ使用してお届けしています。

子どもには旬の食材をたくさん知ってほしいし、美味しく味わってほしいですね。食育の勉強にもなるからとってもいいわね。

日本の農業、漁業の振興に貢献

わんまいるは、日本全国を巡り、試食して納得した食材を調達しています。

  • 野菜は、こだわりの農家・大阪泉佐野4クラブや、京都大原三千院藤岡農園の生産者と契約
  • 魚は、各地の漁協や水産会社と交渉、大阪市中央卸売市場仲買卸を通じて調達
  • 豚肉は、全国の養豚場を訪問。A級グルメの町として知られる島根県邑南町の脂身が少ないケンボロー一種の石見ポークを主体に使用
  • 牛肉は、牛肉消費量日本一の和歌山県の株式会社ミートファクトリーをはじめ、大阪の精肉卸を通じて国産牛肉を提供
  • 鶏肉は、山口県の深川養鶏場を主体に淡路島や鹿児島県の桜島鶏など、各地銘柄鶏を使用

日本の農業、漁業の振興に貢献し、美味しい食事を届けています!国産ですから、安心安全に食べることができますね。

食で日本を豊かにする活動

多くの冷凍食品やインスタント食品が輸入されている今、国内で生産された食材、国内で加工された食品を購入して、消費することは簡単なことではありませんが、地方経済の活性化になります。

わんまいるは国産の食材を、国産の加工を施すことによって「食で日本を豊かにする活動」をしています。

みなさんがわんまいるのおかずを食すことで、日本を豊かにすることに貢献しているのですね。

飽きのこない豊富なメニュー

毎週5日間、焼魚、煮魚、和食、洋食、中華とメニューを凝らして週替わりにお届け!4週間同じメニューはありませんよ

ただし、春夏秋冬と季節にあわせた3ヶ月間は、旬に食材を楽しむことができるように、月単位ではほとんど同じメニューになっているのも特徴の1つ。

季節にしか食べることができない旬の食材を使ったメニューが楽しめます。

老舗総菜仕出し専門店のこだわり調理

わんまいるの惣菜は、ホテルやレストランに納めている下請け業者、百貨店などで販売されている高級料亭折詰弁当や仕出し料理を作っている関西の惣菜専門店・仕出し専門店に委託しています。

プロの料理人が、自らが得意とする料理をこだわって調理しています。

だしにこだわり、真空圧で味をしみこませています

真空圧を使い、少ない調味料で味をしみこませています。

そのため、塩分糖分が少ないにもかかわらず、だしの味はしっかりと効いていて食材の味をきちんと楽しむことができるようになっています。

さらに、真空パックのまま冷凍するので直接冷気が当たらす、解凍しても美味しさは作り立てそのままなんです!

最近塩分が気になっていたから、安心して食べることができるよ!

わんまいるのこだわり[3.健康]

食べることは生きることです。健康に生きていくには、食事の栄養バランスは欠かすことはできません。

まして、子どもは育ち盛りでたくさんの栄養が必要です。栄養バランスが整って、心も安定して、しっかり勉学に励むことができるのです。

子どもには栄養バランスの取れた食事を食べさせたいですよね。そこで、わんまいるは[3.健康]にこだわりましたのでご紹介します!

食べ方は生き方

わんまいるの社員は「」を学ぶために、食育・健康改善プランナーの資格を持っています。

そんな意識の高い社員が作り上げてきた、わんまいるの冷凍おかずだからこそ、美味しく健康に食べることができるのです。

わんまいるでは「食育」「健康寿命延伸」の相談も受け付けているんだそうですよ!

専属の管理栄養士がメニューを考案

わんまいるは4児の母でもある、専属管理栄養士の先生が栄養価の高い旬の食材を中心に、家庭では難しい栄養バランスを考えてメニューを作っています。

  • 1食あたり平均400㎉以下
  • 塩分3.5g未満のメニュー
  • 合成保存料・合成着色料の不使用

大人はもちろん、子どもも安心して食べられるメニュー作りを心がけています!

週に5食、夕食として継続して食べることで違いを実感

わんまいるの冷凍総菜は、今までの常識を覆す「まるで、冷凍とは思えない美味しさ!」。

冷凍食品と言えば、多くが中国をはじめ海外で作られています。

わんまいるの冷凍総菜は国産にこだわり、一番美味しいと言われる旬の食材が使われているので、安全安全ですね。

わんまいる代表が自らおかずセット(健幸ディナー)を食べる!

  • 週に4日、夕食におかずセットを食べることで当時80㎏あった体重も58㎏台をキープ!
  • 血圧が110‐70と安定!
  • 糖尿病・高血圧もなく健康!
  • 週に5食、夕食として継続して食べることで、これまでの食生活との違いを実感できます。

    1度お試しいただき、美味しさと健康にこだわったメニューを実感してください。

    初めての方お試しセット

    初めての方は限定でお試しおかずセットがおすすめです。

    5食セット価格3,223円(税込3,480円・送料別)で、1食あたり645円(税抜)とお得なお試しセットになっています。

    • 1食分は主菜1袋副菜2袋
    • 5食分を1セットにして冷凍でお届け
  • 天津玉子の野菜あんかけセット
  • 宮城県産 いか、大根とわかめの炊き合わせセット
  • 国産鶏むね肉の筑前煮セット
  • 宮崎県産黒毛和牛と黒豚のハンバーグデミグラスソースセット
  • 北海道産鮭とじゃが芋の炒め物セット
  • ※こちらのメニューは2020年5月11日現在の情報です。メニューは公式ホームページでご確認ください。

    定期お届けコース

    忙しいパパ&ママには、お得な定期お届けコースをおすすめします。

    通常価格4,260円(税込4,600円・送料別)のところ、
    5食定期お届けコース価格はなんと3,686円(税込3,980円・送料別)で届けてくれるんです!

    1セットの内容とは?

    1食分 は 主菜1袋400円相当)+副菜2袋260円相当✖2袋

    こちらが5食分1セットです!

  • 週に一度、または2週に1度の決まった曜日・時間にお届け
  • 休止・再開・サイクル変更など随時変更可能
  • 1食あたり約738円(税込796円)
  • 1食平均400kcal以下・塩分3.5g以下
  • 定期お届けコース価格は通常価格よりもお得になっているので断然おすすめ!

    週に1度、または2週に1度の決まった曜日・時間にお届け

    定期お届けコースには「週1回お届けコース」または「2週に1回お届けコース」があり、都合に合わせて選ぶことができます。

    週1回お届けコース
    1週間分✖人数分
    1食(主菜1品・副菜2品)✖5食セット
    1人前/2人前/3人前/4人前・・・(制限なし)
    2週に1回お届けコース
    2週間分✖人数分
    1食(主菜1品・副菜2品)✖5食✖2種類セット
    1人前/2人前/3人前/4人前・・・(制限なし)

    ※3週間分のメニューを3週間に1回、4週間分のメニューを4週間に1回お届けするコースはありません。

    たまごクラブにも掲載・日経デュアルでもランキング!

    妊娠出産を応援する女性雑誌「たまごクラブ」では、塩分やカロリーは控えつつ味付けにこだわっている食事が取り上げられています。

    日経デュアル「2016・食材宅配ランキング・宅配サービス編」では、わんまいるが2位となる快挙。

    わんまいるの冷凍おかずセットが、必要とされていることが分かります。

    まとめ

    わんまいるの手作りおかずを宅食サービスを徹底解説しました!

    美味しくて栄養ある冷凍食品が届けられるわんまいる、1度利用してみると便利さが良く分かります。

    忙しいパパ&ママはわんまいるを利用することで、少しでも時間ができたら、子どもと接する時間にあてるのもいいですし、ちょっとホッとする時間にするのもいいですね。

    心と時間のゆとりにもつながるわんまいる。ぜひお試しください。


    スポンサーリンク