ママ、そろそろクリスマスだから、クリスマスツリー飾ろう☆
私が飾りつけ手伝う!
我が家は三姉妹。キラキラが大好きな女のたち。ママは子供たちが小さい頃は、一人でクリスマスツリーを飾っていたのに。
大きくなりました、三姉妹。三人で力を合わせてクリスマスツリーを飾れるようになるなんて、ママは嬉しいばかりです。
いよいよクリスマス。小さなクリスマスツリーだった我が家も、そろそろ大きいクリスマスツリーが欲しくなってきました。
子供たちへのプレゼント、新しいクリスマスツリーとママは大忙し!
もくじ
クリスマスがやって来る

10月のハロウィンが終わり、11月も中旬。
街では色とりどりのイルミネーションがキラキラ光る季節。
クリスマスツリーもあちらこちらでちらほら顔をのぞかせています。
いよいよ、12月間近ですね。クリスマスがやって来ます。
何だかそわそわする季節です。冬物のコートや帽子やマフラー、暖かグッツの準備で大忙しです。
そろそろ年賀状の準備もしなくちゃいけないですね。
子供たちは、サンタさんからいただくクリスマスプレゼントを毎日選んでいました。
今年は例年になくプレゼントを選ぶのが早くて、三人とも決まったようです(笑)
一生懸命にサンタさんにお手紙を書いていましたよ。
しっかり自己紹介まで書いていました(笑)
子供たちにとっては、とても楽しみな12月。
大人も忙しいながら、クリスマス楽しみなんですよ。
クリスマスプレゼントをもらった時、子供たちの一番の笑顔に会えますからね。
クリスマスツリー
街のキラキライルミネーションを見た子供たちは、『クリスマスツリー飾ろう!!』と張り切りだしました。
まだ早いかな~と思いましたが、いやいや、クリスマスツリーを飾ると家の中が毎日パーティーのようで、楽しい気持ちになります。
去年まではまだまだ、自分たちで飾ろうとすると上手くいかなくて、泣きそうになっていましたが、なんとまあ今年はきれいに飾り付けができました!!
2歳の娘も、いたずらしようとしません。
確実に成長していますね。
我が家は去年『ニトリのクリスマスツリー2016』を購入しました。
セットツリー120cm(装飾/電飾ライト付き) 2306円

何と安い!!安かったので飾ってみてどうだろうと内心不安に思いましたが、まったく違和感ありません。
我が家にはちょうど良いサイズでした。
そして、今年も昨年購入したクリスマスツリーを飾り、クリスマスの準備ができました!!
ライトもいろんな種類に光ります。
2歳の娘はボタンをポチポチ何度も押していました・・・。(壊れる・・・)
ニトリのクリスマスツリーはお得です。
もっとボリュームがある方が好みの方は、いろんなショップを見た方がいいかもしれませんが、私は十分だと思います。
さて、娘の学校ではサンタさんが玄関からチャイムを押して入って来るという噂になっています。
昔のように煙突はないですし、一体どこから入ってくるのでしょうね。
我が家はベランダからかな~。
クリスマスの日は、子供たちは一年で一番素直になる日です。
『早く寝ないとサンタさん来ないよ』と言われると、『は~い!!!!』素直な返事が返ってきます(笑)
かわいいものですね。
サンタさん、どうか我が家の3姉妹にも来てくださいね。
https://mama-no-kokoro.com/cooking-1/