無印良品楕円形テーブル&楕円形こたつふとんはオシャレで機能的!楕円形なら大人数で使えちゃう

住まい


11月に入り、朝晩寒くてなってきましたね。
みなさんはもう暖房器具をつけましたか?

私は、こたつって何だか団らんって感じがして好きです。一人でまったり暖まるのもいいですし、家族やたくさんの仲間と和気あいあいこたつで団らんするのもいいですね。

今回は、気になる無印良品の楕円形ターブル&こたつをご紹介します。

スポンサーリンク

無印のこたつ布団を買うか買わないか

我が家では暖房をつけるか!?つけないか!?・・・そんな毎日が続きます。
家族には、朝は気持ち良く朝ごはんを食べて、体を温めて、出勤、登校、登園してほしいので、朝は暖房をつけ始めました。

そして、10月あたりから無印良品のこたつ布団を買うか買わないか、迷っていました。
無印良品の楕円形こたつは三年前に新築した際に購入。

前から使っていたこたつも、結婚して子供が生まれてからはずっとテーブルとして使用してこたつとしては使っていませんでした。

こたつ布団をすると狭くなるし、子供たちが動き回るとこたつ布団に足を引っかけたりして危ないし、おもちゃを広げられないんじゃないかと思っていたからです。

また、こたつ布団に小さい子供たちはジュースやお菓子を毎日こぼしますよね。
毎日ですと、ストレスになりますからね。

上の子供たちも大きくなり、住まいも広くなったので、今回はこたつ布団を購入してみようかと思っていたところ、無印良品のホームページを見ると・・・。

『今年のこたつ布団はかわいい!!』
『今年は思い切って買ってみよう。もし、今年は使わなくても来年以降使おう』
という、思いにしてくれました。

こたつ布団の柄がとてもシンプルだけれども、可愛らしくて、ナチュラル色の家具が多い我が家にはとても合う色合いでした。

無印良品のこたつ布団の柄は毎年変わるので楽しみですが、こたつ布団はそう毎年買うものではありませんよね。
インスピレーションですね!!
気に入ったものが出たら買うしかないですね。

無印良品こたつ布団を購入決意

そして、
『こたつふとん・フランネル・楕円形/ブラウンチェック 楕円形・180×237cm

を購入。

楕円形のこたつ本体に使いやすいサイズのこたつ布団です。表面でも裏面でも使えるリバーシブルタイプです。

この商品、無印良品の店舗で目て見てから購入したかったので、店舗まで見に行きました。
しかし、ほしい『ブラウンチェック』が入荷していませんでした。
すべてチャコールチェックでした。

ネットショップでも在庫なしでしたので、店舗で確認したところ、入荷の予定があるとのことでした!!
早速、ブランチェックを予約してきました。

買わなければ後悔するところでした。
恐らく、人気のこたつ布団は早い段階で売り切れになることもあるかもしれません。

ショッピングは出会いの場でもありますよね。インスピレーションも大事です。

気に入ったのであれば、後悔のないように購入したいですね。

いよいよ無印のこたつ布団が入荷

そして、楽しみにしていたこたつ布団が入荷しました。

ブラウンチェックチャコールチェックの色味は少々違いはあるものの、ちょっと似ています。
一瞬、間違えたかなと思うぐらいかもしれません。
裏面は茶色と紺色で違いがありましたので、ブラウンチェックであると確認できました。

40cm✕40cmのケースに丸まって入っていました。これなら、春夏に収納するにもスペースが取らずに助かります。

〇少々薄いですが、あまり厚手過ぎるよりは、すっきりして子供たちが走り回ったり寝転んだりする我が家には丁度良い厚さでした。

手触りもとてもふんわりしていていいです。

〇楕円形のこたつ用ですから、楕円形のこたつにピッタリサイズのかわいらしいこたつ布団です。

そして、何より子供たちが喜んでくれました。
こたつからでたくない!!って喜んでくれました。

家族みんなでこたつに入って会話も弾みそうです。

また、これまではホットカーペットをしていたのですが、こたつはホットカーペットより、電気代が4分の1~3分の1のようです。
電気代が安くなるのも魅力のひとつですね。

そして、肌が触れても熱すぎることはなく、ふんわり温かさを感じることができるフラットヒーターです。

広いヒーター面でこたつの中をまんべんなく暖めるので、石英管ヒーターよりも少ない消費電力です。
そして、フラットヒーターはファンがないため、静かです。

さて、今年の電気代は昨年の電気代よりどの程度安くなるのかも注目ですね。

乞うご期待☆☆


スポンサーリンク