朝、テレビをつけると子供たちはまずEテレです。
一日の始まりがEテレで始まると言っても過言ではありません。
子供たちの大好きなEテレ。
テレビの前から離れません。
その中でも、私も子供の頃毎日見ました見ました。
『おかあさんといっしょ』
長年にわたり、子供たちと子育て中のママや子守りのおばあちゃんにまで愛され続けている番組です。
おかあさんといっしょに出演している子供たち。
楽しそうにうれしそうに、歌のお姉さんと歌のお兄さんと歌ったり踊ったりしています。
では、どうやったら、一緒に出演できるのでしょうか?
もくじ
スタジオ収録に応募そして当選
ある日。郵便でハガキが届きました。

おかあさんといっしょに当選しました?
応募したのは・・・パパでした・・・。
いつの間に応募したの??
指定した日にNHKに行けるの??
おかあさんといっしょに出演できるの??
嬉しさと共に不安もいっぱいでしたが、せっかく当選したのだし、子供に取っては一生のいい記念になると思い行くことを決心しました。
さて、パパはいつの間に応募したのでしょうか?
応募は簡単です。
NHKのホームページから応募できます。
〇NHK放送センターで行われる、「おかあさんといっしょ」スタジオ収録にご参加できるお子様。
〇締切日の属する月が、3歳の誕生月から4歳の誕生月までのお子様。
現在3歳のお子様が対象です。
〇保護者の方がNHKネットクラブのプレミアム会員である場合のみ応募可能です。
(プレミアム会員の登録が必要です)
倍率は20倍、30倍だとか。
応募できる3歳はほんの一瞬です。
おかあさんといっしょ大好きなパパママ、応募してみてはいかかでしょうか?
スタジオ収録へ向けて準備
いよいよスタジオ収録に向けて、準備です。
まずは、当日を迎えるまでにしっかり当選ハガキに目を通しましょう。
私はうっかり、ベビーカーを持っていくところでしたから。

とはいうものの、まだ3歳です。ベビーカーは必要です。収録時間も午後昼過ぎですから、3歳児はお昼寝の時間です。
途中眠くなることも考慮して、ベビーカーは持っていきたいものです。
そして、我が家は自宅が近くありません。
道中、子供は疲れてしまいます。
ベビーカーは置く場所がないということですので、一緒に来ていたパパとお姉ちゃんにベビーカーを預けて、スタジオ収録に向かいました。
パパとお姉ちゃんは徒歩15分ぐらいの『スタジオパーク』から、収録状況を映像で見ることができたようです。
ベビーカーを預けてホッとしたのもつかの間、スタジオ収録本番に向かいます。
いよいよスタジオ収録
いよいよスタジオ収録です。
我が子はお昼寝もしないまま、収録の時間が近づいていたので、グズグズしないだろかとても心配でした。
しかし、やはりおかあさんといっしょマジック☆です。
カチカチだった我が子も、ゆういちろうおにいさん、あつこおねえさん、よしおにいさん、りさおねえさんが登場するなり、いつもおかあさんといっしょを見ている時と同じようにリラックスしている様子でした。
ママは、おにいさん、おねえさんの話を聞いて、歌ったり踊ったりしている我が子を見守るだけでしたが、只々感激でした。
泣いてしまって、ママから離れることができない子供もいる中で、
ちゃんと歌って踊ってる~!!!
頑張れ-!!!
心の中でささやいていました。
ゆういちろうおにいさん、あつこおねえさん、よしおにいさん、りさおねえさんはじめ、たくさんのNHKのスタッフの皆さんのおかげでかけがえのない一生の思い出になりました。
感謝です。来てよかったです。
おかあさんといっしょ|テレビ放送の日
そして、テレビ放送の日。
楽しく嬉しくわくわくドキドキ、大興奮で見させていただきました。
おかあさんといっしょ。
我が子の成長と共に歩んでくれてありがとうございます。