子育て中のママさん。
毎日子供のお世話お疲れ様です。
お仕事しているママさんも、専業主婦のママさんも一日のお仕事お疲れ様です。
共に大変なお仕事です。子供が寝た後で一息つけたでしょうか?
今日はどんな一日でしたか?
考える余裕もなく、子供たちと一緒に寝入ってしまうことの方が多いですよね。
私もその一人です。
子供たちが寝てから、今日はあれもこれもしようと思っていても・・・
いつも・・・また寝てしまった(-_-メ)・・・とそのまま朝まで寝てしまいます(苦笑)
今日は子供たちとどう触れ合ったか、時々振り返ってみたいですね。
もくじ
子育てにイライラしていませんか

子育てをしていて、イライラしない日はありますか。
私は3人の子育てをしていますが、恐らくありません。毎日イライラする時があります。
特に未就学児までのお子さんをお持ちのママはイライラしちゃいますよね。
最近2歳になったばかりの我が子は何をしていても、くっついてきます。
トイレに行っても、すぐに走ってきます!
ちょっと姿が見えないと、『ママ!!!ママ!!!』と探しています。
台所で食事を作っていると、食材を触っては口に入れようとしたり、引き出しを開けようとしたりします。
水道からひとりで水を出して、びしょ濡れになってしまいます。
冷蔵庫を開けると、すぐに走ってきて、『チーズ!!』『りんごジュース!!』・・・食べ物を要求します。
食事をしている時間も、こぼしたりぐちゃぐちゃにしたり・・・
おもちゃをたくさん出して、散らかしてそのまま・・・
ひとりになる時間もありません。
イライラすることいっぱいありますよね。
子育て中のママの気持ち、良く分かります。
このイライラどうにかならないの

私はよく、友達や母によく『イライラせずに穏やかに接することができるね。』
『大きい声も上げずにいられるね』と、言われます。
イライラしていますよ。イライラしているんですけど、自分でも考えてみると、
感情をコントロールしているのかもしてません。
自分に言い聞かせているんです。
『イライラしても、自分が気分が悪いだけ』
『子供たちとも、お互いにぎくしゃくしてしまうだけ』
『自分がイライラしてしまったら、周りにもイライラがうつって、その場の雰囲気が悪くなる』
『子供もイライラするようになります』
そして、何よりまだ子供なんです。
失敗やできないことがあって当たり前なんです。
失敗したから、できないからといって、叱責しては、子供の学習にはなりません。
子供は委縮してしまいます。もう、失敗したことやできなかったことを聞いてこないかもしれません。
大人が子供に学んでほしいという気持ちを持って、きちんと教えてあげたいですね。
イライラを楽しむ

イライラを楽しむことなんて、できないですよね(笑)
そういう気持ちで乗り越えていきたいという思いです。
子供たちの小さい時期は長い人生の中ではほんの一時です。
『ママ!!』
『ママ!!』
『ママ!!』
と、我が家はあちらこちらから聞こえます。
ひとつ、用事が片付くと直ぐにまた『ママ!!』と呼ばれ、笑うしかない時もあります。
ママって呼ばないで!!!と言いたくなる時もあります。
だけど、呼んでくれるうちが花かな~なんて、最近は前向きに思っています。
ひとつひとつ片づけていけば、ママはちゃんと私のことを、『見て、考えて、応えてくれている』
と思ってくれるはずです。
子供たちとの信頼関係もできてきます。
小さいうちが頑張り時です。
共に頑張りましょう。
朝はとにかくイライラ

そして、最後に朝のイライラを考えたいのです。
朝は、大忙しです。
パパと幼稚園児のお弁当、朝食の支度、学校、幼稚園の準備、着替え・・・
家族みんなが時間で出かけなければいけませんので、みんながバタバタしています。
そんな朝に、イライラしてしまいがちですよね。
思わず、怒ってしまうこともあるのではないでしょうか。
『早く、ごはん食べて!!』
『昨日のうちから、どうして準備しなかったの!!』等・・・
朝からイライラ、険悪な雰囲気・・・
その険悪な雰囲気のままで、送り出したら一日後悔します。
だからね、朝こそ、みんな笑顔で
『いってらっしゃい!!!』って、送り出してあげたいです。
一日が始まる大事な時間です。
送り出した方も、送り出された方も
その日一日、いい気分で笑顔で過ごしたいですよね。
笑顔で『ただいま』『おかえりなさい』と言いたいですよね。
子育ての悩みたくさんあると思います。
イライラたくさんすると思います。
子供たちは確実に成長しています。
その悩みは、やがて成長の力になります。
そして、私たち子育て中のママたちも子育てで悩んだことで、一回りも二回りも経験豊かな大人に成長していることでしょう。
その成長は私たちの宝です。
https://mama-no-kokoro.com/taikenki-14/