夏休みには子供たちに貴重な体験・経験をさせよ|夏は子供達を大きく成長させる季節です。

子育て体験記


夏が大好きな人はいますか?!私は夏が大好きです。

楽しいことがたくさんあります。子供たちの夏休み貴重な経験や体験は、子供たちの心も身体もひと回りもふた回りも大きくなるチャンス!

プール

水遊び(公園の噴水)
かき氷
夏休み(工作・自由研究・旅行)
夏祭り
夏の高校野球
夏のキャンプ
バーベキュー
昆虫採集
お盆のお墓参り
実家への帰省
花火大会
手持ち花火
スイカ割

子供にとっても、大人にとってもわくわくすることだらけの夏です。
これらを経験することで、子供たちはこころも体も、ひとまわりもふたまわりも大きく成長すること間違いなしです!

私たち親は仕事や家事や育児に追われて、忙しい日々ですが夏休みは少々気を張って、子供たちのためにそして自分たちも楽しむために
はしゃいでみませんか。

子供たちにたくさんの経験を通じて、達成感を感じてほしいと思います。

スポンサーリンク

夏に経験させたこと

我が家では、夏のキャンプ、バーベキュー、昆虫採集以外はここまで経験しました。
バーベキューは9月に頑張ります!

プール、海、水遊び

子供たちは本当に水で遊ぶことが大好きなんですね~
毎年、海やプールに行っていますが、確実に水に慣れてきてだんだん泳げるようになるだろうなと感じさせます。

海では海の家を体験しました。海の家で食べるかき氷やラーメンは格別においしく感じます。
海の家は、普段経験できない体験です。

子供たちは面白くて、楽しくて海では休憩なしで泳ぎっぱなしです。
2歳の3女は、お姉ちゃんたちについていけず、途中はポップアップテントでお昼寝です。

その夜は、ぐっすり寝ていました。夢でも、海に入っていたそうです(笑)

日焼け止めを塗っているのに、真っ黒に日焼けです・・。

夏休み(工作・自由研究・旅行)

夏休みは宿題がたくさん出ます。そして、工作と自由研究は低学年であればなおさら、親の力の見せどころです。

我が家の小学生の娘は夏休みの宿題にとてもやる気を持っているので、最低2つでいいところを3つも4つもしたがります。

やりたくないと言っているわけではなく、やりたいと言うのですから、親はしっかり協力してあげたいものです。

そのバックアップがやがて、いろんな力を発揮すると信じて、親の子供と共に夏休みの宿題です。

工作は、今回はモーターを使って作成!

自由研究は、氷の研究を行いました!

長女は工作と実験が大好きです!作成と実験を行っている、顔つきが真剣そのものです。将来は理系女になるかな~!

その経験は必ず、やがて力になります!

親も『よし、できた!』と力が入り、達成感を感じさせてもらいました。

そして、もう一つ見逃してはいけないことは、二女、三女の眼差しです。

お姉ちゃんは、面白いことをしているな。私もしてみたいな。と、我が家の妹達はいつも見ています。

長女がやっていることを真似してやりたがるのです。しっかりと心と頭に焼き付けて、長女を超えるものを作り、実験していってくれることでしょう。

夏の高校野球観戦

高校球児たちは甲子園で県代表として正々堂々と戦います。その戦いぶり手に汗握る好ゲームばかりです。

私は高校野球が大好きなので、時々試合をテレビ観戦しています。(独身の頃は休みの日に一日中見てました。。今やEテレ三昧です(笑))

自分の県代表が試合をしている時は、力が入ってしまいます。

子供たちは私と一緒に一喜一憂して、試合を見てくれます。

高校野球では、仲間たちと一緒に勝利を目指すこと、諦めない気持ちを感じてほしいですね!私が喜ぶと、子供たちも喜び、私が悔しがると子供たちも悔しそうでした。

そして、私は何のスポーツしようかな!と考えるようになりました。

実家への帰省・お墓参り

母が産まれて育ったお家。
おじさん、おばさん、いとこ、おじいちゃん、おばあちゃん。
お盆に皆が集まって、近況や思い出話に花が咲きます。

皆でご先祖様へのお墓参りは、毎年かかせないことです。
ご先祖様を敬う気持ちは、周りの大人を見て、子供たちは心に刻んでいきます。
私もお墓参りはかかしたことはありません。

私が教えなくても、子供たちは大人のことを真似して、ちゃんと手を合わせて頭を下げます。

『私たち来たよ。ずっと見守っていてね』

お空の上のご先祖様がにっこり微笑んでいる気がしました。

『よく来たな~』って。

花火大会

花火大会は夏にはかかせません。
子供たちは
『きれい。大きい!』と、大歓声!

2歳の娘は
『うわ~!すご~い!』
『たまや~!!』
『たまご~!!!』
大爆笑です。

花火大会、また来ようね。

夏の終わりに

高校野球が終わる、花火大会が終わるとちょっと寂しい気持ちになります。

でもね。
子供たちは、確実にたくましくなっています。
たくさんのことをいっぱい吸収して、学んで、何だか大人びたことを言うようになって。

だから、私は夏が大好きです。
成長した子供たちを見て、私も満足感でいっぱいです。

また来年の夏、どんな体験をしようかな。

今から楽しみです。


スポンサーリンク