【トイストーリー4】アイスキャンディーメーカーで7種類のキャラクターが楽しめちゃう!

トイストーリー4アイスメーカー

子育て便利グッズ


大人気のトイストーリー4から、アイスキャンディーメーカーをおすすします!

可愛いトイストーリー4のキャラクターアイスが7種類も作れちゃうんです。しかも簡単で子供だけでもつくれちゃう優れもの。

自分の好きなジュースを注ぐだけで、大好きな美味しいアイスが何度でも楽しめます。夏だけではなく、オールシーズン楽しめるアイスメーカー。

どんなクッキングトイなのか気になりますね。セット内容作り方どんなアイスが作れるのかを紹介しちゃいます!ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

トイストーリー4アイスキャンディーメーカーのセット内容は?

箱を見ただけで、テンションが上がってしまいますね。作れるキャラクターは7種類。

ウッディ」「バズ・ライトイヤー」「ボー・ピープ」「エイリアン」「フォーキー」「ダッキー&バニーの人気者ぞろい!食べるのがもったいなくなっちゃいそうですね。

セット内容はこちら!

  • アイススティック…4本
  • スプーン…1本
  • ブレンダー…1個
  • アイスキャンディー型…2個
  • レシピ…1冊

セット内容はトイストーリー4仕様なので、とっても可愛いクッキングトイセットになっています。

アイスキャンディーの作り方

オレンジアイスの材料と作り方を見てみましょう。

オレンジアイス材料

  • ミカンの缶詰
  • オレンジジュース
  • 砂糖

作り方

  1. フルーツなどの材料は一口大にカットして、砂糖をブレンダーに入れる
  2. ブレンダーを「カチッと!」なるまできちんとふたをしめて、フルーツをつぶす
  3. 2でつぶしたフルーツにジュースを加えます
  4. ハンドルを回したり、上下したりして、ブレンダーで全体的に混ぜます
  5. アイスキャンディー型のフチより下に流し込みます
  6. 型に流し込んだら冷蔵庫で3時間~5時間以上冷やし固めます

フルーツを専用クラッシャーで潰し、ドリンクと混ぜ合わせて、型に流すだけ!

冷凍庫で冷やし固めれば完成!簡単だけど、自分で作ったという達成感もあるのでとってもわくわくしますね。

アイスキャンディーを作る時の注意点

ウェルチ・グレープで作ったアイス。濃厚でシャリシャリ感がたまりません!美味しくて何度もリピート♪

せっかく作ったトイストーリー4の可愛いアイスキャンディーですから、崩れないように注意して作りたいですね。また、けがのないように作りましょう。

  1. フルーツをカットする時は、包丁やナイフを使います。必ず大人の人と一緒にやってくださいね。
  2. アイスキャンディー型にジュースを流しいれ、冷蔵庫に入れた際、ジュースが漏れる場合がありますので、トレーやお皿の上に乗せると安心です。
  3. アイスキャンディーが完成した時には、取り出しにくい場合があります。入れたフルーツやジュースによって、取り出しにくい場合は、先の細いくし等でまわりをなぞったり、アイスキャンディーをひねったりすると取り出しやすくなります。
ジュースが冷凍庫内で漏れていました。下にトレーを敷くとよいでしょう。

フルーツ入りのアイスキャンディーが簡単に作れます。家族全員で楽しめるのでおすすめ!

アイスキャンディーレシピ9種付き(グレープ・バナナチョコ・いちごミルク・メロン・スイカ・ピーチ・ブルーハワイ・キウイヨーグルト)なのもうれしいです!

トイストーリー4アイスキャンディーメーカーまとめ

トイ・ストーリー4の可愛いキャラクターアイスが7種類作れるアイスキャンディーメーカーをご紹介しました。とても可愛くて、簡単で美味しそうでしたね!

ブレンダーでフルーツなどの材料をカットし、ジュースなどと混ぜて冷凍庫で冷やして固めるだけなので、大人も子供も負担なく楽しむことができます。

様々な材料で、美味しいアイスキャンディーをたくさん作ってみてください♪


スポンサーリンク